
「発表会って、うちの子でも出られますか?」
よく、こんなご相談をいただきます
大勢の前で演奏するなんて
子どもにとってはとても大きな経験ですもんね
親としては「無理だったらかわいそうかな…」と、つい心配になってしまう気持ちも自然なことです
でも、私からはいつもこうお伝えしています
「やってみないとわかりませんよ😊」
実は、発表会という“目標”ができることで、
それまでなかなか集中できなかった子が一生けんめい取り組むようになったり
おうちでの練習がぐんと増えたり…
毎年、そんな姿をたくさん見ているんです
もちろん、はじめは「え〜、むずかしい〜」なんて言っていた子も、
少しずつ少しずつできるようになって、
本番の舞台で堂々と演奏する姿を見たときは
本当に胸がいっぱいになります
だから、最初から“できるかどうか”なんて
気にしなくていいんです
挑戦するから、できるようになるんです
発表会は、ただ曲を弾く場所ではありません
一つのことに向かって努力したり
失敗しそうになってもあきらめなかったり
できた!という喜びを味わったりする場所です
「出てよかった」
「がんばってよかった」
そんな気持ちを、きっとお子さん自身が一番強く感じてくれるはずです
だから、どうか安心して
チャレンジさせてあげてくださいね。
発表会は、できるから出るんじゃない。
出るから、できるようになるんです