よくある質問Q&A


旭川市エレクトーンピアノ教室

 

 

 

 

Q.電子ピアノでも大丈夫ですか?


A. 習いはじめは電子ピアノでも大丈夫です

ただし、ピアノの音色やタッチの感覚は

本物のピアノ(アップライトピアノやグランドピアノ)で身につくものです。

上達していく過程でぜひ本物のピアノをご用意いただければと思います。


楽器をしっかり用意してくださることで

ご家庭での練習がぐんと充実し、レッスンの成果も大きくなります。こうした積み重ねが

「できた!」という喜びや自信につながっていきますので、ご準備をおすすめしています

 

    




――――――――――――――――――― 

 

 

 

Q.どんな楽器でもいいですか?

 

A.キーボードやおもちゃのピアノ

(アンパンマンのピアノなど)では

鍵盤の数や音の響きが限られているため

どうしても練習に十分とは言えません

ピアノの上達には、しっかりとした楽器で練習

することがとても大切です!


当教室では、最初は電子ピアノから始めていただいても構いませんが、続けていく中でぜひ

アップライトピアノやグランドピアノをご用意いただければと思います。

本物のピアノで練習することで

指の感覚や音の表現力がぐんと育ち

レッスンの楽しさも大きく広がっていきます






――――――――――――――――――

 


     

 

Q.お休みしたときの振替レッスンはありますか?

 

 

A.レッスンをお休みされる際

前日までにご連絡をいただいた場合に限り

月1回まで振替の相談をお受けしています


ただし、講師とのスケジュールの調整が必要

となりますので、振替が必ずお約束できるもの

ではないことをご了承ください


※振替レッスンの再振替(振替の振替)は対応しておりません


また生徒さんのご都合による振替は

学校行事や体調不良などやむを得ない事情がある場合に限り可能な範囲で対応させていただきます


その際も、空時間でのご案内となりますため

ご希望に添えないこともございます

 

 


 

――――――――――――――――――

 

 

 

Q. レッスンは親の付き添いが必要ですか

 

 

A.基本、未就学のお子さまは

    親御さんの付き添いをお願いしています

 

    小さなお子さんが一人で

    レッスンの内容を把握して練習することは

    一人でお使いをすることと

    同じくらい複雑で難しいことです!




――――――――――――――――――

 

     

 

Q.何歳から始められますか?

 

 

A.早くて3歳から始めていただけます

  親御さんの話が理解できて

  音楽に興味があれば始める時期です!

      

  個人差があるので

  体験レッスンでお試しください

 

 

 

 

――――――――――――――――――

 

 

 

Q. 駐車場はありますか?

 

 

A.一台駐車できるスペースがあります

    どうぞご利用ください!




―――――――――――――――――――




Q.体験レッスンは下の子も

    連れていって大丈夫ですか?



A.下のお子様も入室可能です

    どうぞご一緒にいらしてください♡ 


    待っている間は

    お気に入りの本やおもちゃを

    ご持参して頂いてもかまいません




――――――――――――――――――




Q.教材費はどれくらいですか?



A.年間 6000円~10000円くらいです


 一人一人にあわせて教材を選んで

おりますので 額は一律ではありません


入会時に教本を購入していただきます

その後はステップ修了ごとに購入して

いただきます。

必要に応じて追加購入していただくこともあります。


教本の他にノート、ワークブック、おんぷカードなどを購入していただいております